どうも、そろそろ8月が終わりますね。きんぐです。
8月が終わるとはいえ…
9月・10月の残暑も心配ですよね。
残暑が厳しいざんしょ…
溶けろお前。
気象庁は向こう1ヶ月の天気予報を発表しましたが、東日本は平年よりも気温が高いことが予想されます。
9月に入っても夏の高気圧が勢力を維持するため、特に東日本は気温が平年よりも高く、秋の訪れはゆっくりです。
東京や横浜の昨年2018年の9月の気温を見てみても、ほとんどが25℃以上で30℃以上もチラホラ…
10月も前半は30℃付近が多いです。
《参考:東京の過去の天気 2018年10月 - goo天気》
まだまだ暑そうですよね。
そんなまだまだ続きそうな暑さに、僕がオススメした暑さ対策グッズの記事をまとめておきます。
「今から買っても、もう夏も終わるしなぁ~」
と思ってる方も、快適に残暑を乗り越えられますし…
次の季節は秋とはいえ暑い日もあるでしょうから
買っておくに越したことはありませんよ!
スポンサーリンク
冷感シャツミスト
シャツにシュシュッと吹きかけるだけで涼しく過ごせるマジカルミストです。
涼しさの強度から、匂いまでメーカーごとに紹介しています。
お出かけ前にシュシュッとするだけなら数秒でできて簡単だね。
詳しくはコチラ
ハンディ扇風機
最近町中でよく見かける、手持ち扇風機です。
僕が紹介しているモノはUSB充電器にもなる扇風機です。
充電器にもなるならシーズン問わずに有効活用できそうだよね。
詳しくはコチラ
最近はヘッドホンのような首掛けタイプも人気のようです。
スポンサーリンク
残暑に負けない準備を!
暑ければ外出せず家で涼しく過ごせた夏休みも終わり、残暑の季節は否が応でも外出しないといけませんよね。
そんな今から萎えそうな残暑に向けて、しっかり準備しておきましょう!!
くれぐれも熱中症には気をつけてね!
以上、【9月10月の残暑に向けて】まだまだ暑さは続く!?暑さ対策はまだ間に合う!でした。
またね。
あわせて読みたい
▼はてブ・シェア・バナーぽちっとお願いします▼
今週のお題「残暑を乗り切る」