どうも、ブログを書きながら歯を磨いているといつの間にか30分くらい経っているきんぐです。
みなさん、歯ブラシって何を使っていますか?
歯ブラシ
- 電動・手動
- ブラシの形
- 太さ
様々だと思いますが...
意外と磨いた後もザラついてたり、しつこい着色があったりとかしますよね?
また、力任せに磨いてませんか?
残った汚れ・着色を取り除こうと、歯医者さんでクリーニング・ホワイトニングをすると数千円から数万円ですが…
なんと、500円前後の歯ブラシでツルツル・白い歯が実現できるんです!!!


歯の汚れ・口臭をぶち落とす!そんな完璧な歯ブラシをオススメします!
その名も、キスユー イオン歯ブラシ!!
ザラつき、歯の黄ばみ、着色、口臭…すべてぶち落ちます!
この、キスユーイオン歯ブラシの解説とおすすめの歯ブラシの当て方を共有します!
みんな、これからは大口を開けて笑おう!

目次
スポンサーリンク
歯の悩み
歯の悩みは人それぞれ。
形や歯並びは矯正等でしかできないですが、汚れは自力で解消できます。
今回は、この歯の汚れに着目していきましょう。
汚れの種類
- 食べかすなどの歯垢
- 歯石
- コーヒー等の着色
- タバコのヤニ
などなど種類はありますが、全部歯の外側から来た汚れですね。
もちろんご飯を食べたり、飲み物を飲んだりと口に入れたものが汚れとして歯にくっついたり入り込んだりするのです。
落とし方は簡単、その外側にくっついた汚れを落とすだけ。
…なんですがなかなか難しい。
▼歯の汚れについてはこちらのサイトが詳しく解説しています▼
歯の汚れはこびりつく
口から入ったものだからといって、
すんなり出ていく…なんてことはないですね。
- 歯に着いて固まったり
- 歯茎と歯間に入り込んだり
- 歯に着色としてついたり
- 口臭の原因になったり
…と中々の執着心。
そういった歯の汚れたちを歯ブラシで磨いているわけですが、なかなか落ちない…なんてことも。
そういった残った汚れたちが虫歯の原因や、臭い、着色としてのこりみなさんを苦しめてしまいます。
スポンサーリンク
タバコのヤニも落ちる!?
僕は虫歯に関しては乳歯の時に1度なったくらいですので、元々虫歯になりにくい歯ではあります。
しかし、着色しやすい歯なんですよね。
歯の黄ばみや着色に悩まされました。
1番の原因は…タバコです。
今は電子タバコにしましたが6年前くらいから喫煙者で、4年くらいは紙巻タバコと言われるいわゆる普通のタバコを吸っていました。
タバコ・ヤニ
タバコからの汚れと言えば…
歯にタールがこびり付くんですね。
タールとは、簡単に言うと葉っぱを燃やした時の黒い油みたいなものです。
タール(英: tar, 独: Teer)は、有機物質の熱分解によって得られる、粘り気のある黒から褐色の油状の液体である。大部分のタールは石炭からコークスを生産する際の副産物として産出されるが、石油、泥炭又は木材その他の植物から作り出すこともできる。
《Wikipediaから引用》
道路で目にするアスファルトなんかも、コンクリートにタールを混ぜて作られています。

あれが歯に着くんですよ。いわゆるヤニってやつです。

歯の裏側なんかにくっつくともう普通に歯磨きしても落ちない。
タバコを辞めればよかったのですが、やめた所でヤニは残るし…

しかし、今回おすすめする歯ブラシを使ってからあれよあれよと落ちていきました。
それに加え、びっくりしたのが…
下の前歯の裏、一番歯石が溜まるところだと思うのですがある日突然、ぽろっと取れたんです。

キスユーイオン歯ブラシ!
そんなしつこい汚れたちをすっきり落としてしまった最強歯ブラシを再度ご紹介します。
僕は数年前から愛用していますが、歯の汚れ・着色がすべて落ちました。
中でも、細かい所まで磨ける極細コンパクトがおすすめです。


僕は極細コンパクト。ふつうorかため派。最近は電動タイプに変えましたが、なおさらいいです。

スポンサーリンク
キスユーの効果!ここが凄い!
ご覧の通り、持ち手の部分に金属のプレートがあり、ブラシの先まで金属の棒が伸びています。
このプレートに手や指で触れると、内臓された電池が反応してブラシの先からマイナスイオンが発生。
そのマイナスイオンが歯の汚れを落としやすくするんです。
加えて、歯茎を健康にする効果も。
イメージとしては、マイナスイオンが汚れのイオンに影響を与え、分散させる。ということ。
マイナスイオンって空気中の汚れも分解しますよね。

汚れからヤニから、分散させ落としまくります。

僕がとっても悩んでいたタバコのヤニも今ではすっかり綺麗になくなりました。
それどころか、歯が全体的に白くなり綺麗になりました。
歯は本来黄色がかった白なので…芸能人のようにホワイトニングで真っ白!とまではいかないものの、自然な白い歯になりました。

歯ブラシの当て方
歯を磨く時、強く当てた方がいいと思ってませんか?
実は、磨く時の歯への当て方にもコツがあります。
それは、歯に当たるか当たらないかの優しさで
撫でるように磨くことです。
女の子に触れるように優しくなんて言いますよね。笑


汚れだけを落としたいので、表面を撫でるように磨けば十分。
強く当てて磨くのをやめて、撫でるように当てると洗い上がりのツルツル感の違いにびっくりしますよ。
白い歯で、笑おう
歯を見せて笑っている顔はどんな人でも素敵です。
歯の汚れや着色を気にして、歯を見せたがらないなんて人もいるはず。
少しでも良くしたい!と思う方はぜひ試してみてください。
毎日の歯磨きをほんの少しグレードアップするだけで
虫歯も汚れも着色も、全ての悩みを解決します。
お金だって、500円ほどなので選ぶ歯ブラシを変えるだけですね。
以上、【キスユー】イオンの力で歯垢・着色汚れを落とす!おすすめ歯ブラシ!のご紹介でした。
またね。
イオン歯ブラシを見てみる!
楽天ROOMでも紹介中!