どうも、フレキシブルな男、きんぐです。
今回はですね、
寝ながらでも、歯磨きしながらでも、
耳かきしながらでも、座禅組みながらでも
スマホを見ることができる、
スマホ用アーム!!
を購入したので、ご紹介します。
スマホ用アームストロング大佐…ぼそ
基本死ぬほど出不精な上、
仕事やお出かけ以外たいがいゴロゴロしていて、
ゲームと漫画と音楽とカラオケとどっこいどっこいなレベルで寝ることが好きな私きんぐですが、
寝転がっているときにスマホを見てると
思うことがあります。
う、腕がぁぁ
腕がァァァ!!!
寝返りを打っても腕が疲れますね。
軽いとはいえ、ずっと支えてたら
めちゃくちゃ軽いダンベル持ってるようなもんですからね。それは盛りすぎか。
バンカーリングを使ったところで指の付け根が痛くなりますし。
さて、そんなこんなでスマホのせいで腕がムキムキになるのも悪くは無いのですが、
「腕の筋肉すごいね!どうしたの?」
「ああ、これ?スマホで鍛えた?」
というのもダサいので…
そんな問題を解決すべく、
スマートフォン用アームなるものを買ってみたのです。
スポンサーリンク
さっそくベッドに付けて使ってみた
わーお、組み立ても取り付けも簡単!
これはさすが。さすが。
めちゃくちゃ便利!!
これで寝ながら
Hulu観たり、、漫画読んだりできるぞ、、!
画面バキバキなのはご愛嬌。
しかし、難点が…
1.バンカーリングを付けていると装着できない
2.画面をスワイプすると揺れる
…orz
1.バンカーリングを付けていると装着できない
僕のスマホは、画像のようにケースにバンカーリングを付けているのですが、これだと奥行きがありすぎアームに装着出来ません…
こら、そこ。
絨毯に落ちてる毛を探さない!
落ちてたとしても奥さんの毛だぞ?
あげないからね?
2.画面をスワイプすると揺れる
フレキシブルな軸であるため、意外と少しの振動で揺れます。
パズドラなんてやろうものならすごいことになりそうです。
モンストなら弾く動きにリアリティが出そうですね。
そのためスワイプをすると少しグラグラ~っと揺れるため、軸を手でキャッチしてからスワイプする必要があるでしょう。
試しに軸を手でビーンっとしてみました
(ふっ残像だ…)
ビヨヨーンって感じ。笑
歩数で何かなるアプリとかにはいいかも。
しかしYouTubeを観たり、映画を観たりする上では全く関係ないので大丈夫です!
っと、まあ以上2つの難点があるものの、
ケースから外せばいいですし、スワイプする時は軸を掴めばいいだけなので、特段不便さは感じませんでした。
スポンサーリンク
良きスマートフォンライフを。
いやぁー寝ながらスマホを見れるって
最高で怠惰だなぁ、、たまんねぇ、、
正直、良いものを手に入れたと思います!
値段もそんなに高くないので、
是非皆さんも試して見てくださいね!
よきスマートフォンライフを!!!
以上、寝ながら楽チン!スマホ用アームのご紹介でした!
それでは最後に、
「スマホ用アーム」とかけまして
「特徴的なくしゃみ」とときます。
…
その心は…
ふっ、フレッキシブルッ!!
…お後がよろしいようで。
またね。
⬇︎ランキングに参加しています!⬇︎
下の画像をポチッとしてもらえるとポイントが加算されます!応援して頂けると嬉しいです☆