みなさん、お久しぶりです。
仕事が忙しかったのと、映画にハマってしまったことで
相当な時間放置しておりました…
これからはまたちょいちょい書いていければと思います…
え?待ってないって?
そりゃないぜぇ〜
さて、今日は
チャーシュー丼!を
作っていこうと思います!(どんっ)
男の料理って丼になりがち〜
前回はローストビーフ丼をつくりました。
お肉好き!
さて、今回はチャーシュー丼をどんどん紹介していきましょう!
なにもチャーシュー丼はラーメン屋だけのものじゃないんだぜ。
いってみよ~
スポンサーリンク
【材料】チャーシューとタレ
- 豚バラブロック ・・・適量
- 玉ねぎ ・・・乱切り、1/2~1玉
- 小ネギ ・・・みじん切り、1束
- チューブにんにく・・・適量
- チューブしょうが・・・適量
- しょうゆ ・・・適量
- 麺つゆ ・・・適量
- 鶏ガラスープの素・・・適量
- みりん ・・・大さじ2杯程度
- 料理酒 ・・・大さじ2杯程度
- オイスターソース・・・ひとまわし
と、まあ、いろいろ試行錯誤してぶちこみましたが
お好みは色々だと思いますので、自分なりのアレンジをしてみるのもいいと思います。
少し濃い目に作るのが僕的にはおすすめです!
【手順】ブスブスっと始めよう
- 1.豚ブロックをフォークで何度か刺し、細かい穴をあける。
(味を染み込ませやすくするため)
- 2.中火で、各面を軽く焼き色がつく程度に焼く
- 3.材料をぶち込み、煮立たせる(肉が浸るくらいが回転させる必要がなくて簡単)
- 4.味の調節、沸騰具合を確認しながら約1時間程強火で煮込む
(ここは長いけど我慢)
- 5.アルミホイルを敷き、グリルで焦げ目をつける
- 6.スライス!
- 7.炊きたてご飯に盛り付け、たれ・小ネギをかけたら完成!
(お好みで煮卵をついでに作ってもうんまい)
あとはもう、はふはふとかきこむだけ!
最高に美味いです!!
美味そうでしょ!?
スポンサーリンク
刺して切って煮るだけ
ざっくり簡単に紹介しましたが、ほんとに簡単につくれました。
刺して切って煮るだけですからね。
ぜひ皆さんにも作ってみてほしいです。
ではでは、今回はチャーシュー丼のご紹介でした!
またね。
⬇︎ランキングに参加しています!⬇︎
下の画像をポチッとしてもらえるとポイントが加算されます!応援して頂けると嬉しいです☆