どうも、寝ることの次に漫画が好きなきんぐです。
みなさんは週刊少年ジャンプを読んでいますか?
僕はジャンプ漫画が大好きで10年以上前から読んでいます。

高校生時代は、紙媒体のジャンプを毎週発売日に駅の売店で購入し電車通学の時間を使って読むという幸せな通学時間を過ごしていました。
2年ほど前からはアプリ「少年ジャンプ+」で電子版を毎号定期講読しています。
こんなアナタにもおすすめ
中には、電子版・定期購読に興味があるけどやっぱり紙媒体も捨てがたい…と悩んでいる方もいると思いますので
そんなあなたに紙媒体で8年・電子版で2年週刊少年ジャンプを読み青春時代を過ごした私が、電子版に乗り換えて分かったメリット・デメリットを紹介してみようと思います。

スポンサーリンク
そもそもジャンプ+ (プラス)とは?
集英社が配信している漫画アプリで、ジャンプ+での連載作品や、ジャンプ本誌で連載していた作品の復刻掲載などがあります。
基本無料で色々読めるので漫画好きな方は必見です。
メモ
ちなみにおすすめは
- スパイファミリー
- 群青のマグメル
- 地獄楽
- 左ききのエレン
- アビスレイジ
- 天神
などなど…

【電子版で読むメリット】
《引用:集英社『週刊少年ジャンプ+』》
メリット
- 節約になる
- 自動購入で買う手間・買い忘れがない
- 場所を取らない・ゴミ捨て不要
- 指が黒くならない
- 読み返しが楽・目次から読みたい漫画に飛べる
- 連載漫画のカラー版というおまけ付き
- アンケートに答えるとプレゼントが当たるかも
- ジャンプGIGAも読めちゃう
- 5台の端末で共有可能
- Apple ID及びiTunesカード決済
節約になる

電子版の定期購読は月980円。
一方で紙媒体は現在1冊270円ほど。
270円を1ヶ月(4週間)買うと...270×4=1,080円。
単純計算で毎月100円お得になるわけです。

メモ
1年間買うとすると1,200円お得。
つまり、電子版1ヶ月分以上得になるわけです。
自動購入で買う手間・買い忘れがない
解約しないかぎり講読期間が自動延長され、自動的に課金されます。
そのため、朝時間ないのにコンビニに寄ったり帰りに買って帰る必要はなく、かつ買い忘れの心配がありません。

ポイント
- 「せっかくの休みなのにジャンプ買いに行かなきゃ…」
- 「出かけるのに荷物増えるな…」
なーんてことがなくなるわけです。
これ、地味にすっごくストレスが減ると思うんですよね。
場所をとらない、ゴミ捨て不要
みなさんは今まで買ったジャンプを保管してますか?

毎週どんどん増えていくジャンプ。
保管場所も困りものですよね、それが一切なくなるわけです。
僕はお気に入りの漫画は単行本で集めたくなるコレクター気質なので、ジャンプは電子版、お気に入りの漫画は単行本で集める。
というふうにしています。
紙媒体でなくなったことにより、自治体にもなると思いますが回収日が隔週等の古紙回収に出しに行く労力と手間がゼロになりました。
指が黒くならない

紙媒体で読むとページをめくる指にインクが付いて黒くなることがありますが、電子版では画面に墨でもぶっかかってない限り綺麗なままです。

読み返しが楽・目次から好きな漫画に飛べる
電子版ではしおりや目次等の機能が画面下部のタブにあり、しおりを挟むこともできますし、目次から任意の漫画を読むことができます。
《アプリ「ジャンプ+」週刊少年ジャンプページより引用》
なお、アプリをタスクキルしても、再度アプリを起動してジャンプを開けば続きから読めますよ。
アンケートでプレゼントが当たる?
読者アンケートに答えると抽選でiTunesカード等が当たります。

ジャンプGIGAも読めちゃう
定期購読期間に発売されたジャンプGIGA(ジャンプの増刊号)も無料で読めてしまいます。
ジャンプGIGAは定価500円なので相当お得。

5台の端末で共有可能
メインの端末以外でも他4台の端末にアカウントの共有が可能です。


二人して「スパイファミリー」にハマっています。笑
Apple ID及びiTunesカード決済
支払いはApple IDでのクレジット決済やiTunesカードですので、レジに並んで支払いする手間暇もなし。
スポンサーリンク
【電子版のデメリット】
デメリット
- 紙の質感が楽しめない
- フライングゲットができない
- 懸賞に応募ができない・付録がもらえない
紙の質感が楽しめない
やっぱり紙に印刷されている漫画に触れて読むこともまた一興、という人もいるはず。

フライングゲットができない (⇒現在は発売日0時に更新されるように!)
紙媒体であれば発売日の0時に店頭に並ぶお店もありますが、電子版では毎朝の配信時間まで読むことができません。
フライングゲット~僕は一足先に~♬︎ができないわけです。
追記‼
現在は仕様が変わり、発売日の0時に配信されるようになりました!
懸賞に応募ができない・付録がもらえない
電子版では懸賞への応募ができず、カレンダーや遊戯王カードなどの付録もついてきません。
また、紙媒体巻末の読者投稿コーナーもないため、これらを楽しみにしている方にはちょっと気が進まないかもしれません。
今すぐアプリかWEBで電子購読しよう!
僕としてはメリットによる恩恵が多いため、電子版を定期購読し続ける予定です。
他にも漫画アプリを読んでいますし、スペースを取ることなく混雑している通勤中やちょっとしたスキマ時間でちょろっと読めてしまうところが魅力的です。
なにより、荷物としてかさばらないため、リュックや大きなカバンでなくとも出かけついで等に携帯できるという手軽さに惚れました。
購入したバックナンバーも消滅しないため、伏線の確認だったりキャラの確認だったり…読み返したい部分をさっと探せるのも嬉しいです。

また、週刊少年ジャンプを読まずとも連載漫画を読むだけでもジャンプ+をインストールする価値は十二分にありますよ。
アプリで手軽に楽しみたい人はこちら
WEBでお得に定期購読したい人はこちら
スポンサーリンク
きんぐのおすすめジャンプ漫画

鬼滅の刃 (きめつのやいば)
SPY×FAMILY (スパイファミリー)
呪術廻戦 (じゅじゅつかいせん)
漫画を全巻一気に買うならこのサイト!
気になる漫画を一気に大人買いするなら、「漫画全巻ドットコム」がオススメです!


以上、【少年ジャンプ】電子版の定期購読が安い上便利でオススメ!ジャンププラス限定連載漫画も楽しめる!【JUMP】でした。
またね。