
このような悩みにこたえます。
どうも、最近髭を伸ばしてみたいきんぐです。
とはいえ、仕事上の身だしなみのために髭を剃らなくてはならない…
そんな時に使うのがT字のカミソリや電気シェーバー。

僕は敏感肌のため、肌の負担が少ないながらもしっかり深剃りができるシェーバーを選びたい!と思い探し回った結果…
IZUMIの電気シェーバーを使っています。
皆さんは「電気シェーバー」と聞くと…
有名なBRAUNやラムダッシュを思い浮かべますよね?
僕は電気シェーバーを選ぶ際の項目として
こだわり
- 4枚刃以上
- 深剃りができる
- 丸洗い可能(風呂剃り可能)
- 往復式
などを考えるのですが…
有名なBRAUNやラムダッシュだと、この項目を加味したものを買おうとすると1万~2万円以上するものばかり。
いくら頻繁に使うシェーバーとはいえ、お小遣い制のお父さんや他に趣味がある男性などは、結構手を出すのをしぶる値段だと思います。
しかしながら会社勤めの方などは清潔感のためにヒゲを伸ばすわけにはいかない…ということもあるはず。

こんなアナタにおすすめ
- どの電気シェーバーがいいのかわからない。
- 正直電気シェーバーにそこまでお金をかけたくない。
- 有名どころが買いたいけど高すぎる・・・
- 安くて性能のいいシェーバーが欲しい。
そんな悩んでいる人にオススメしたいのが…IZUMIのシェーバーです。
IZUMIは泉精器制作所(今はマクセルイズミ株式会社)という老舗メーカーが作っているシェーバーで、5枚刃のものでも4000円台でAmazonにて買えてしまう価格破壊っぷり。

そんなIZUMIのシェーバーの魅力を伝えていきます。
スポンサーリンク
IZUMI(イズミ)のここが凄い!
《出典:wikipedia》
なんといっても特筆すべきはその値段。


元々僕はPHILIPSの回転式シェーバーをつかっていたのですが、回転式のシェーバーですと肌への負担が少ない代わりに深剃りがなかなか難しいんです。

「なんか青髭っぽくなるなぁ」と悩み、買い替えを検討したのですが、やっぱり有名メーカーの往復式で4枚刃以上となると高い。

そんな…寂しい財布の中身とは裏腹に充実していくヒゲに絶望していた時…
巡り合ったんです。IZUMIに。

ポイント
- さっと剃りたい
- 回転式程でなくても肌への負担は減らしたいから4枚刃がいい
- 音も小さい方がいい
- 衛生面も気になるから丸洗いしたい
- もちろんコードレス
- 充電が割りと持つ方がいい
などなど、僕のわがままをすべて満たしてくれたIZUMI。

ワクワクしながら届くのを待ち、早速使ってみると…
凄い…!ツルツルになる…!!と目からウロコの嵐。
ヒリヒリも特にせず、青髭のように残ることも無い。そしてこの値段。

きんぐ的オススメのモデルは?
この感動を伝えるべく、みなさんにIZUMIのシェーバーのオススメを紹介します。
IZF-V949
ポイント
- 5枚刃
- 早くしっかり剃れるターボモード搭載
- ステンレス刃
- 顔に沿って動くヘッドスイング
- 丸洗いOK
という欲しい性能盛りだくさんの最新モデル。

最新モデルということで値段は7,000円と高めですがそれでもBRAUNやラムダッシュよりはかなり安い。
IZF-V578
ポイント
- 5枚刃
- クセのあるヒゲも捉える構造
- 握りやすいラバーグリップ

IZF-V758

ポイント
- 4枚刃
- オシャレヒゲのお手入れに最適なグルーミングコーム装備
- 衝撃にも強い。
IZF-V56

ポイント
- 4枚刃
- 4週間充電不要という化け物バッテリー。
- 丸洗いもOK
- もみあげも剃れるトリマー付き。


古いモデルだからぶっちゃけ他のモデルがオススメです(笑)
スポンサーリンク
毎日のヒゲ剃りを滑らかに。
毎朝剃る人も多い、ヒゲ。
より手軽に、手早く、負担なく剃りたいですよね。
「え~ヒゲ剃るのって面倒くさいじゃん~」と思う人もいると思いますが...
正直、女性から見てヒゲの生えた男性って意外と好感度が低いんですよね。
今まで付き合った人も、奥さんも、ヒゲが大嫌いで「剃って!」という人がほとんどでした。

そもそも会社勤めの方等は、清潔感の観点からヒゲを伸ばすのがNGな人も多いと思います。
それならばせめて、安く・手軽に・高いパフォーマンスを出せるシェーバーを選びましょう!

ヒゲ剃り後のケアに!
-
【uno】ウーノのクリームパーフェクションがメンズにオススメ!化粧水・乳液不要
続きを見る
以上、【ヒゲ剃り】IZUMIの電気シェーバーが安い・すごい・おすすめ!BRAUNやラムダッシュだけじゃない!?でした。
またね。