どうも、そのまんまのキュウリが嫌いなきんぐです。
さて、あなたはお寿司は好きですか?
そしてどのネタが好きですか?
今回は子供に大人気、大人もきっと好き…
そんな、いくらの軍艦について話しましょう。
僕は子供の頃から、お寿司屋さんに行くといくらの軍艦を胃袋が沈没するまで食べるくらい大好きでした。
しかし納得いかないことがひとつあります。
それは…
キュウリ邪魔じゃね?
キュウリが添えてある理由

まずはキュウリがなぜ、いくら軍艦に添えてあるのか、とりあえず思いつくだけ列挙し考察してみましょう。
メモ
- 補色によりいくらを際立たせるため
- 単純にかさ増しのため
- 栄養バランスのため
- 丸と平面のコラボレーション
- きんぐへの嫌がらせ
1. 補色によりいくらを際立たせるため

赤と緑は色相環において反対の色、つまり補色です。

《引用: 色相 - Wikipedia》
赤と緑には、補色対比といってより赤を鮮やかに見せる効果があります。
スーパーなどでお肉が緑のマットの上に並べられていたり、お肉のパックの中に緑のシートが入ってたりしますよね。
これと同じように、いくらの赤をキュウリの緑で鮮やかに見せるために添えてあるのかもしれません。
補色について詳細はこちら
補色については、タピ岡のお絵描きでも言及しています。
関連
-

【タピ岡】ニューヒーロー?映えンジャーズ?お絵描き・塗り絵のコツ!
続きを見る
2. 単純にかさ増し

物価の高いこのご時世、お寿司屋もやりくりが大変でしょう。
いくら軍艦のうち、半分をキュウリで占領してしまえば元々の1貫分で2貫分作れますね。
コスパ的にはかなり戦略的と言えるでしょう。
ただし満足度は下がります。
ただ場所によっては、いくらをこぼれるほど載せているお寿司屋さんもあります。
3. 栄養バランスのため

「いくらばっか食べてないで、たまには野菜も食べなさいよねっっ!」
頑固で職人気質な大将からの精一杯の優しさかもしれません。
無口なんだけど、行動はこちらを気遣ってくれる。
なんてツンデレな大将なんでしょうか。
ただここで疑問が…
キュウリってカロリーや栄養がないって聞くけど…?
実際のところ、きゅうりにはビタミンCやカリウムなどが含まれているほか、ぬか漬けにすることで栄養価が高まることも知られています。少なくとも、うわさされているほどの“ダメ野菜”というわけではなさそうです。
《引用: 「きゅうりは世界一栄養がない」「食べると逆にビタミンCが壊れる」って本当? “きゅうりダメ野菜伝説”を検証してみた - ねとらぼ》
どうやら一般的に言われるほど栄養が無いわけではなさそうですね。
まさしく、一般的イメージとは裏腹にちゃんと優しさを持っている大将と同じですね。
4. 丸と平面のコラボレーション

形に注目してみました。
丸い球体であるいくらと、スライスされた平面のキュウリ。
これら2つの造形美を楽しむべく添えてあるのかもしれません。
丸くて転がりそうないくらを、しっかりと支えるキュウリ。
種族の壁を超えた愛ですね。
5. きんぐへの嫌がらせ

大将ぉぉおおおおおおお!?
またね。
※一説によると醤油をハケのように使って付けるためにあるようです。
あなたに読んでほしい
4月に買ってよかった、生活に便利なもの6選【2021年版】
どうも、きんぐです。毎月恒例のこのシリーズ。 4月に買ってよかったものの中から、特に「買ってよかった!」と思うものを厳選してご紹介します。 3月に買ってよかった物まとめはコチラ インスタでもざっくりまとめた投稿をしたので、ササッと見たい方はコチラからご覧下さい! この投稿をInstagramで見る きんぐ │ 便利で楽しいふたり暮らし(@king.blog05)がシェアした投稿 このアイテムは、今までのバンカーリングの概念をぶっ壊していると思います ...
ReadMore
便利アイテム
2021/4/25
【レビュー】Cyxusのブルーライトカットメガネが高性能でオシャレ。【シクサズ】
ブルーライトのカット率も高く、見た目もオシャレなメガネがあったら欲しくないですか? ブルーライトカットの性能って結構怪しかったりするんですが、これは測定キットもついていて納得して使える! インスタでもざっくりまとめた投稿をしたので、ササッと見たい方はコチラからご覧下さい! この投稿をInstagramで見る きんぐ │ 奥さんと便利で豊かな2人暮らし(@king.blog05)がシェアした投稿 しかし、それだけじゃなく驚くべき性能を備えていました ...
ReadMore
便利アイテム
2021/4/25
【レビュー】MOFT折りたたみスマホスタンドが多機能で便利。【モフト】
このアイテム、「スマホスタンド」というには多機能すぎるんですよ。反則。 よくあるバンカーリングを何個か試しましたが、結局ゆるくなったり剥がれたり…そんなストレスからも解放されそう。 インスタでもざっくりまとめた投稿をしたので、ササッと見たい方はコチラからご覧下さい! この投稿をInstagramで見る きんぐ │ 奥さんと便利で豊かな2人暮らし(@king.blog05)がシェアした投稿 全面が接着面なうえ、貼り直しも可能です。 スマホ ...
ReadMore
ニトリで買ってよかった家具とかカーテンとか【NITORI】
値段以上のものが売っているニトリ。そんなニトリで、人が買ってよかったものって気になりませんか? とりあえずニトリに家具を見に行くことが多かったなぁ インスタでもざっくりまとめた投稿をしたので、ササッと見たい方はコチラからご覧下さい! この投稿をInstagramで見る きんぐ │ 奥さんと便利で豊かな2人暮らし(@king.blog05)がシェアした投稿 これ、結構僕の中でイチオシです笑 ヴィンテージ感あふれる天板と、 ...
ReadMore
3月に買ってよかった、生活に便利なもの6選【2021年版】
どうも、きんぐです。 意外と人気な「買ってよかったもの」シリーズ。 この記事では、もう少し詳しく紹介します! 目次1 1. レノア オードリュクス スタイル イノセント2 2. フェイクグリーン オリーブの木3 3. AOセプト クリアケア4 4. IHADA アレルスクリーン5 5. ガスバーナー6 6. Seria 不織布 水切りフィルター7 2月に買ってよかったものまとめ 1. レノア オードリュクス スタイル イノセント レノア オードリュク ...
ReadMore