
悩んでいる人
髪を短く切りすぎた...最近髪伸びるのが遅い。どうにかして早く伸ばす方法ってないの??
このような悩みを解決します。
どうも、毎度おなじみ髪の毛について定評があるきんぐです。
さて、あなたは…「早く髪を伸ばしたい!」
と思ったことはありませんか?
自分で前髪を切りすぎた時、美容院で切られすぎた時、成人式等の髪型に間に合わせたい時…
シュチュエーションは数あれど、誰しも思ったことがあると思います。
先日、Twitterでアンケートを取ったところ…

期間が12時間ほどだったため回答者は少ないものの、70%もの人が「髪の毛を早く伸ばしたい」と思ったことがあるとわかりました。
「変態は髪の毛が伸びるの早い」なんてよく言うよね。僕はめちゃくちゃ早いです。
そこで、
こんなアナタにおすすめ
- 前髪を切りすぎて早く伸ばしたい
- 美容院で短くされすぎて萎えている
- 自分で切ったら短くなりすぎた
- 成人式等に間に合わせて伸ばしたい
- ショートを試したけどしっくりこない
- なんか髪の毛が弱って伸びが遅い
- 最近髪が薄くなってきた
と思ったことがある人に向けて、「髪の毛を早く伸ばすことのできるアイテム」をご紹介します。
それはヘアアクセルレーターと亜鉛です!
¥784 (2021/01/18 18:48:50時点 楽天市場調べ-詳細)
¥568 (2021/01/18 21:12:01時点 楽天市場調べ-詳細)
ヘアアクセルレーター
¥784 (2021/01/18 21:12:01時点 楽天市場調べ-詳細)
気になる香りは5つから選べます。
種類
- レモンライム
- フローラル
- スウィートオレンジ
- ラベンダー
- ペパーミント
成分

《引用 :ヘアアクセルレーターL レモンライムの香り(150mL)
》
発毛を促しながら綺麗な髪の毛の環境を整える、願ったり叶ったりな成分。
使い方
使い方は簡単、頭皮にふりかけてマッサージするだけ!
効果あるの?口コミは?
みなさんもきっと「本当に効果あるの?」と疑問に思ったことでしょう。
使用された方の口コミを見ると…
口コミ
- 2週間で1.7cm伸びた!という方
- 3週間で1cm伸びた!という方
- 伸びが早く、髪質も良くなった!という方
- 頭皮がスッキリする!
《参考 :ヘアアクセルレーターL レモンライムの香り(150mL)
》
と、かなり高評価な様子。
髪の毛は大体1ヶ月に約1cm伸びるようなので、かなり早く伸びるようですね!
亜鉛
¥568 (2021/01/18 21:12:01時点 楽天市場調べ-詳細)
牡蠣やレバーに多く含まれることで有名な亜鉛。
髪の毛の成長に欠かせないことから、ハゲ予防としてご存知の方も多いはず。
亜鉛の成分
亜鉛は人体に必要な必須ミネラル16種の1つです。
亜鉛は味覚を正常に保ち、新陳代謝やエネルギー代謝、皮膚や粘膜の健康を助ける栄養素です。
骨格筋や骨、皮膚、肝臓、脳、腎臓などに存在し、体内で作り出すことは出来ないため、食事で摂取する必要があります。
《引用 :亜鉛が髪に効果があるって本当? - Peachy - ライブドアニュース》
セレン配合はハゲる…?
亜鉛のサプリメントについて巷で噂になっていること。
「セレン配合の亜鉛サプリはむしろハゲる?」
セレンはミネラルの1つで、抗酸化作用について重要な役割を担うものの、必要量については日常の食生活の中で十分摂取できるようです。
逆に、セレンを過剰摂取してしまうと
セレンは毒性が強く、必要量と中毒量の差がとても小さいため、サプリメントなどの安易な摂取には注意が必要です。セレンを慢性的に過剰摂取すると、爪の変形や脱毛、胃腸障害、下痢、疲労感、焦燥感、末梢神経障害、皮膚症状などがみられます
《引用 :https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail682.html》
というように、脱毛の他、様々な不具合が出てしまうようですね。
セレンを配合していない亜鉛サプリ
ここで、セレンが含まれていない亜鉛サプリをご紹介します。
それは、ネイチャーメイドの亜鉛サプリです。
¥568 (2021/01/18 21:12:01時点 楽天市場調べ-詳細)
髪の毛の成分
では、そもそも髪の毛はどんな成分で構成されているのか見てみましょう。
人間のカラダの大部分が水分とたんぱく質で構成されていることからもわかるように、筋肉や肌、爪、そして髪もタンパク質からできています。毛髪成分の8割はタンパク質で構成され、そのうち「ケラチンタンパク質」が70%、シスチン結合を含まない「非ケラチンタンパク質」が10%を占めます。次に多いのが水分(12%)、残りはCMC脂質(3.5%)、メラニン色素・NMFなど(4.5%)。
《引用 :ルベル - LebeL ALL YOUR OWN》
この、髪の毛の成分のうち70%を占める「ケラチンタンパク質」の生成に不可欠なのが亜鉛なのです。
亜鉛が不足すると、髪の不調や抜け毛の原因になる他、肌の不調や免疫の低下にも繋がります。
もちろん、ケラチンの生成にはタンパク質やビタミンも必要です!
食事をしっかり摂って、補助として亜鉛サプリを飲むのがいいね!
切りすぎて萎えても大丈夫!
さて、今回は髪の毛を早く伸ばすためのアイテムをご紹介しました。
この、ヘアアクセルレーターと亜鉛サプリがあれば「うわー!髪の毛切りすぎた!しばらく出かけたくない!」という時も、我慢する期間は最小限に抑えられそうですね。
もちろん、「成人式等に向けてセットしたい髪型のために伸ばしたい!」という方にもオススメです。
気になったらぜひ試して見てくださいね!
以上、【育毛】ヘアアクセルレーターと亜鉛!髪を短くしすぎた、薄くなった、伸ばしたいあなたに!でした!
またね。
▼ヘアアクセルレーターを探す▼
¥786 (2021/01/18 21:34:36時点 楽天市場調べ-詳細)
▼亜鉛サプリを探す▼
¥568 (2021/01/18 00:57:01時点 楽天市場調べ-詳細)
ヘアケア
2021/1/18
【オススメシャンプー】整髪料・ワックスの洗い落ち効果を実感するベスト5!
リンスやコンディショナーとの合わせ技で洗い落ち倍増! この記事では、マット系のワックス×ハードヘアスプレーでセットしている僕が、今までで使ってよかったシャンプーをランキング形式で発表します。 最近は整髪料を使う女性も増えているから、男女共に参考になるはず。良い点と悪い点もレビューしていきます! 目次1 第5位 ボタニスト : ボタニカルシャンプー スカルプケア1.1 良い点と悪い点2 第4位 CLEAR フォーメン : トータルケア スカルプシャンプー2.1 良い点と悪い点3 ...
ReadMore
ヘアケア
2021/1/3
【育毛】ヘアアクセルレーターと亜鉛!髪を短くしすぎた、薄くなった、伸ばしたいあなたに!
「変態は髪の毛が伸びるの早い」なんてよく言うよね。僕はめちゃくちゃ早いです。 うるせえハゲ。なんともカッコイイ名前。髪の毛の加速装置。 一方通行…?(わかる人にはわかる)美しく髪の毛を伸ばせそうですね! 使い方 使い方は簡単、頭皮にふりかけてマッサージするだけ! お風呂上がりにササッと使えそう!僕は実際に2週間で2cmほど伸びました…! 使用された方の口コミを見ると… 口コミ 2週間で1.7cm伸びた!という方 3週間で1cm伸びた!という方 伸びが早く、髪質も良 ...
ReadMore
ヘアケア
2021/1/10
【おすすめドライヤー】マイナスイオン!安い!便利!多機能!【ダイソンと比べても遜色なし!?】
1点だけ、不満がありました。 それは…「マイナスイオンが出ない」ということ。 ヘアセット・スタイリング用には大活躍なんだけどね!!やっぱり多機能のドライヤーは基本的に数万円と高い…!安い方がいい…! そんな僕の数々のワガママを叶えてくれるドライヤーを見つけてしまったのです。 奥さんが。いってみ…ブオオオオオーッ スイッチ入れんな。 ポイント 1800Wのハイパワーの大風量 57℃の恒温で熱によるダメージ防止 冷風 / 温風 / 強風の3段階 冷風 / 温風の切り替 ...
ReadMore
ヘアケア
2021/1/3
【おすすめヘアオイル】髪の毛に栄養を与えてサラサラ&傷み予防!
どうも、湿気が多く、最近湿気のせいか髪の毛が暴れ狂うきんぐです。 ズタボロギシギシどっこいしょ! みなさんの髪の毛はどうでしょうか? 湿気が多いとボサボサになったり 何だかきしんだり… 傷んできてるような気がしませんか? そんな悩みを解決する、 僕が髪の調子を保つために使っている おすすめのヘアオイル を共有します。 ポイントはキューティクル オススメヘアオイルはこれだ! ロレッタ ベースケアオイル 使い方 & herb Moist Airy Hair Oil Cream 使い方 潤いサラサラヘア ...
ReadMore
ヘアケア
2021/1/3
【ドライヤー】温風で乾かしたままにするのはダメ?冷風で終わらせるべき理由!
ドライヤー後のひと工夫で、寝癖やかゆみを防止し、髪をサラサラにする方法が知りたい。 この記事では、このような悩みにアプローチします。 どうも、ヘアケアに定評のあるきんぐです。 先日投稿し好評だったシャンプーの記事▼ に続き、今回も髪の毛にまつわるお話です。 皆さんの中には、既に上記の記事を参考にリンスで乳化を行ってから髪を洗っている方々がいらっしゃると思います。 それを踏まえ次のステップに進み、更なるサラサラヘアーを目指しましょう! そのステップとは...お風呂上がりにするドライヤーです。 おそらく大半の ...
ReadMore