どうも、スーパークールビズ中ですがカーディガンは体温調節で手放せない、きんぐです。
みなさん、オフィスでジャケット等の上着ってどうしてますか?
イスの背もたれにかける人もいれば、
ロッカーにしまう人もいると思います。
でも、イスの背もたれにかけると…
襟の部分が潰れたり
変な形がついてしまったり
いつの間にか床に触れてホコリがついてたり
挙句落ちてイスで踏んでたりしませんか?
かと言ってロッカーまでしまいに行くのも、取りに行くのも面倒くさくないですか?
僕も実際、ロッカーがフロアに1つで遠くにあるため、背もたれにスーツをかけてたのですが…
お気に入りのスーツの襟が潰れてしまい、死ぬほど萎えたのを覚えています。
そんな悩みを打開すべく、
あらゆるワードで調べに調べ、
たどり着いた便利グッズ。
その名も服の神!!
是非皆さんにもオススメしたいのでレビューしていきます。
スポンサーリンク
服の神って?
脱いだ服をキレイに掛けられる!
との煽り文句が目に付く逸品。
もうこれだけでワクワクしますね。
さっそく開封
本体とフックのセットです。
シンプルイズベストですね。
あとはフックを本体に差し込み、
イスにかけて使うだけ!
伸縮可能
ハンガー部を伸ばすとこんな感じ。
なんか強そう…男心をくすぐる…
強そう…シャキーンて感じ…
そして…
なんと高さも伸縮可能!!!!
自然に落ちないようストッパーもついてます。
いろんな背もたれに対応ですね。
背の高い背もたれに使って長くしたら2人羽織みたいになってしまいますね。
そういう時は短めに使った方がいいでしょう。
絶対イジられるので。しらんけど。
ていうのは嘘で、
丈の長い服でもしっかり床につかず掛けれますよってことですね。
コートでもいけそう。
実際につかってみた!
実際に使ってると…
これほんと便利という感想しかない。
先輩たちからも大評判でした。
実際に職場で使っている様子は
さすがにコンプライアンス的にNGなので載せずにおきます。
代わりとはいってはなんですが
壮大な橋の写真を載せておきます。
御容赦ください。
わ、渡りてぇ~~!!!
使わない時は全部縮められるので
邪魔にならないです!
スポンサーリンク
便利・オブ・オフィス
ここまで読んでみて
欲しくなった方がたくさんいるに違いありません。
絶対オフィスにあったら楽です。確実に。
ご購入は下のリンクから!
絶対、君(上着)を守るから。
さて、どうでしたでしょうか。
背もたれに上着をかけるのって便利なんですが形に癖がついたり、落ちたり、とストレスなんですよね。
その悩みを今後は全く気にしなくていいと思うとデスクワークがはかどりそうです。
夏になって上着がいらなくなると思いますが、
夜肌寒くなるので上着を持ち歩いている人、を始め、商談等でジャケットは必携の人はもちろん、
冬に向けて前もって買うというのもいいと思います。
以上、ありそうでなかった、オフィスでの便利グッズ!!服の神のご紹介でした。
またね。
⬇︎ランキングに参加しています!⬇︎
下の画像をポチッとしてもらえるとポイントが加算されます!応援して頂けると嬉しいです☆
⬇︎最近のツイート
【6月の目標】
・Googleアドセンス合格
・マイナス5キロダイエット
・1日置きに筋トレ
・免許更新行く
・月500PVまでは行く
・貯金する頑張る????
— きんぐ?タピオカすくいハンバーバーバーガー? (@ttttttkkkkk0505) 2019年6月2日