どうも、扁平足で足が蒸れやすいきんぐです。
気温が上がりつつある昨今、
それに伴って足の蒸れや汗も増えますよね。
以前靴の乾燥機の記事でも書きましたが、
靴の種類・体質に関わらず、
足には汗をかくものです。
なにしろ、足には汗腺が密集しています。
足の臭いを気にして、
飲み会でお座敷に上がるとき気になったり、
人の家にあがる時気が気じゃなかったり、
おうちに帰った時、足の臭いにビックリしたりと、
ウソッ!?私の足、臭すぎ!?的な。
僕も実際にありました。
しかし、
今回ご紹介するアイテムを使い始めてから、全くと言っていいほど臭いがしなくなりました。
色々試した中で、完璧と言っていいほど
満足のいくアイテムを3つ厳選してご紹介します。
3つそれぞれの長所・短所もご紹介しますので、しっくりくるものを使ってみてください!
3つに共通するのは、もちろん
臭いをキッチリ抑える、ということ。
きっと使えば翌日から、
全く足が臭わない!かいでみて!
と言えるくらい、臭いが解消します。
騙されたと思ってお試しあれ。
目次
スポンサーリンク
足の臭い対策アイテム3選!!
さっそく、厳選おすすめアイテムを3つ発表!
1. デオナチュレ 足指さらさらクリーム
まずは足指さらさらクリーム。
デオナチュレシリーズです。
薬局等で見かけたこともあるのではないでしょうか。
長所
- しっかり塗り込むことができる
- 指の間や付け根までカバー
- 塗りムラが少ない
- ドラッグストアやコンビニで手に入る
- Amazonには安いセット売りがある
短所
- しっかり塗り込もうとすると時間がかかる
- 手で塗り込む必要がある
- 出しすぎるとベタつく
2. デオナチュレ ソフトストーン 足指
こちらもデオナチュレシリーズ。
脇用のソフトストーンが有名ですね。
長所
- 時間がかからない
- 手軽にサッと塗ることができる
- 手につかない
- ドラッグストアやコンビニで手に入る
短所
- 指の間や付け根に塗りづらい
- 塗りムラが出る
- 減りが早い
3. ラヴィリン フォーフット
こちらはメジャーではないですが、効果はピカイチ。なんと数日間効果が続く。少ない量で数日間だからコスパはいいかも⁉︎
長所
- 1度塗ると数日間効果が持続する
- コスパがいい
- しっかり塗りこめる
- 指の間や付け根までカバー
短所
- ドラッグストアやコンビニでは手に入りづらい
- 他2つに比べて高価格
- 手で塗る必要がある
靴はどうしても蒸れる!
1日履いている靴、どうしても蒸れるし汗もかきます。
靴の蒸れや汗からの臭い対策ももちろん必要ですが、
その臭いの元となる足の汗の対策、靴からの臭い移りへの対策ももちろん重要ですね。
⬇︎靴の臭い対策はこちら⬇︎
スポンサーリンク
男性はもちろん、女性も足の臭いに悩んでる人が多い
某アニメのお父さんの靴下が悪魔的臭いを放つ描写で有名なとおり、革靴等で蒸れることが多い男性はもちろん
パンプスやヒール、ブーツなどをよく履く女性って意外と足の臭いに悩む人が多いですね。
足が窮屈な状態では特に汗をかきやすかったり、蒸れたりしますから。
特にストッキングのみで靴下を使用しない場合、足の汗がダイレクトに靴に染み、雑菌・臭いの発生・定着を起こします。
その靴を履いた足に臭いがついてしまうのも防げます。
僕の妹や奥さんにもオススメし、
実際に効果があると好評です。
もう足、臭わない!
今回は、足の臭いへの対策・解消するアイテムとして、3種類ご紹介しました。
夏に向けて、臭いの対策や、
サンダルを履く際の汗の対策など
活躍する場面が必ずあるので、
持っておくと心強いですし、出かける前の習慣にしてしまいましょう。
きっと使ったその日から、
足の臭いを気にすることはなくなります。
以上、足のニオイに悩む人へ。対策アイテム3選!!
足の臭いへの対策アイテムのご紹介でした。
またね。
⬇︎ランキングに参加しています!⬇︎
下の画像をポチッとしてもらえるとポイントが加算されます!応援して頂けると嬉しいです☆
⬇︎あわせて読みたい⬇︎
⬇︎最近のツイート
はてなブログやってる人は
どうか俺を読者登録してくださいな。アドセンス受かったら
温めていたライフハックを土石流のように公開します??笑はてブでのコメントもたくさん待ってるからね?
いつもありがとうございます。
— きんぐ?タピオカすくいハンバーバーバーガー? (@ttttttkkkkk0505) 2019年6月15日