どうも、実は楽天もよく使う、きんぐです。
さて、先日、Amazonアソシエイトに合格し、商品リンクの方法について書きましたが、
あれ?実は楽天やYahooショッピングとか他のをメインにショッピングしてる人もいるんじゃね?
と思いました。
かと言って、Amazonのウェブ・アプリ・楽天・Yahoo…etcと商品リンクを貼るのは記事として野暮ったいし…
どうにか1つのリンクにまとめられないか…
と思い立ち、調べた結果
カエレバという素晴らしいサイトがあることを知りました。
よって今回は、カエレバとは何かということ、実際に使ってみた様子をご紹介していきます。
そして調べている中で分かった、
もしもアフィリエイトについてもご紹介します。
僕と同じように、複数ショップのリンクをまとめたい、という方も是非必見です。
ブログのアップグレード間違いなし。
僕のブログの商品リンクが変わっているのに気づいたあなたは友達です。
カエレバとはどんなもの?
「かん吉」さんが提供するブログパーツで、
Amazon・楽天・Yahoo・セブンネットなど、
様々なショップの商品リンクを1つのブログパーツにまとめられるサイトです。
…でもお高いんでしょ?
それが驚き、無料なんです。
対応ショップは?
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング
- 7net (セブンネット)
- ベルメゾン
- セシール
- Wowma!
の7つ!!びっくり!
そうは言っても、大変なんでしょ?
なんとびっくり。最初にそれぞれのショップのIDを登録でき、あとは商品を検索してブログパーツを作成するだけ。
IDの登録、作成方法はカエレバに載っています。⬇︎
ちなみに…
Amazon・楽天・Yahooショッピング・7net・Wowma!の5つは
APSの1つ、もしもアフィリエイト
で提携可能です。
そしてこの中のAmazon以外は即時提携です。
加えて、Amazonに関して、
Amazonアソシエイトだと5000円から振込可能となり、振込手数料もかかりますが、
もしもアフィリエイトだと振込最低金額も振込手数料もないようです。神か。
僕もすぐさまもしもアフィリエイトに登録しました。
皆さんも是非この機会に登録してみてはどうでしょうか。
もしもアフィリエイトへはこちら⬇︎
実際にカエレバで作ってみる
さて、実際にリンクを作ってみます。
今回は、以前ご紹介し実際に実績のでた、
匠の技で作ってみます。
こんな感じになります。
なんと、嬉しいことにAmazonのリンクは
スマートフォンの方はアプリに飛べるんですね。
レイアウトやボタンの表示などはカスタマイズできます。
とても便利ですね。
カエレバの使い方等は、以下の方のブログを参考にさせていただきました。
カエレバ、使えば?
さて、どうだったでしょうか。
ショップをひとまとめのツールにでき、
ブログを書く方も読む方にも便利な、カエレバ。
もう使わない手はないですね。
以上、カエレバ・もしもアフィリエイトのご紹介でした。
「便利なツール」とかけまして
「帰りたい帰りたいとうるさいヤツ」とときます。
その心は…
「カエレバ(帰れば?)」
おあとがよろしいようで。
またね。
⬇︎ランキングに参加しています!⬇︎
下の画像をポチッとしてもらえるとポイントが加算されます!応援して頂けると嬉しいです☆
⬇︎便利なAPSはこちら