
このような悩みにぴったりのアイテムを紹介します。
どうも、亜鉛を始めとしたサプリメントを毎日飲んでいるきんぐです。

あなたは薬やサプリメントをどうやって保管していますか?
薬箱や適当な箱、はたまた棚や引き出しなど、、人それぞれだと思います。

意外とサプリメントや常備薬って、頻繁に出し入れしない割に場所を取りますよね。


そんなことを悩んでいた矢先、フラっと入った雑貨屋で見つけた「バケツ型スツール」に薬を収納して部屋に置いてみたところ、
ポイント
- 可愛くてインテリアにも良し
- 収納にも良し
- 座って良し
- 部屋から部屋に持ち運んでも良し
- 集めて良し
と、良いことしかなかったんです。

こんなアナタにおすすめ
- 薬やサプリメントなどの保管場所に悩んでいる
- ちょっとした収納が欲しい
- l座れる収納が欲しい
- インテリアとしても使える収納が欲しい
- 変わった雑貨に目がない
-
【収納スツール】オットマンとしても大活躍のカワイイ家具。部屋をスッキリおしゃれにしよう。
続きを見る
目次
スポンサーリンク
八幡化成 オムニウッティ フタ付きバケツ
このオモチャ感、めちゃくちゃ可愛くないですか?

薬以外にも、取手で持ち運べるから庭作業用のスコップやおもちゃ箱などにも…使い方は無限ですね。
mini・S・L・LLの4サイズ
サイズ一覧
mini | 4L |
S | 8L |
L | 10L |
LL | 20L |
の4サイズで、入れる物の大きさや量によって選べるのが嬉しい。
カラーは20種類!
僕はニューグレーを購入しましたが、ネイビーを始め、ツートンカラーのものなどAmazonでは総勢20色!
色々揃えて並べたり重ねたりしても、オシャレなこと間違いなしです。
全色紹介すると、この記事が巻物のようにえらい長くなってしまうので、個人的に好きなカラーを抜粋して紹介します。

ニューグレー
ブラック
ベイクドグリーン
ネイビー
ターコイズブルー
バイカラー
ビビッドカラー
スポンサーリンク
実際に使っている様子
おおー、このちょこんとした存在感。

蓋を開けてみましょう。

雑にぶち込んでも、座れるくらい頑丈なため薬やサプリメントには何も問題ありません。
座れてインテリアにも最適
他のインテリアとも抜群にマッチしています。

まるで幼なじみのようです。
単独で置いてみました。
この位置に移動させるのも取っ手があるため楽々です。

フタをとって立てかけてみたりなんかしちゃったりして。


またね。
オムニウッティを探す!