
こんな要望に、今年も沢山のアイテムを購入したきんぐが答えます。


さっそくいきましょう!!
目次
- 1 15位 油はね防止ネット (オイルスクリーン)
- 2 14位 バケツ型スツール (オムニウッティ)
- 3 13位 ホットサンドメーカー (直火・2枚焼きタイプ)
- 4 12位 ロジクール ワイヤレス トラックボール
- 5 11位 ZENKE 電動ドライバー
- 6 10位 SHARP プラズマクラスター機能付き エアコン
- 7 9位 キスユー IONPA 電動歯ブラシ
- 8 8位 シャンプー エッセンシャル フリー&イージー
- 9 7位 mofua (モフア) 着る毛布
- 10 6位 yogibo- (ヨギボー) MAX
- 11 5位 iPhoneSE 第2世代 (2020年モデル)
- 12 4位 アイリスオーヤマ 電気圧力鍋
- 13 3位 ニトリ 高さが10ヶ所調整できる枕
- 14 2位 neruco (ネルコ) クイーンサイズベッド
- 15 1位 iRobot Roomba i7 (アイロボットルンバ)
- 16 惜しくもランク外だが、買ってよかったものたち
- 17 便利で素敵なアイテムで、2021年をいい年にしよう!
15位 油はね防止ネット (オイルスクリーン)
こいつを買ってから、炒め物や揚げ物の後のコンロ掃除が本当に楽に。


料理時の火傷リスクも下げられるので、料理する人は確実に買った方がいいです。まじで。
-
【油はね防止けネット】コンロ周りの掃除激減!床も壁もキレイで楽チン!炒め物&揚げ物料理に必須キッチンアイテム!【オイルスクリーン】
続きを見る
14位 バケツ型スツール (オムニウッティ)
どえらい可愛い収納スツール。

我が家では、小さいサイズは煩雑になりがちなクスリ・サプリメントを収納し、大きいサイズには筋トレ用具を収納してます。

胸筋つきすぎて、「オールマイトみたい」て言われました。


-
【バケツ型収納スツール】おしゃれで座れるバケツで簡単収納!インテリアにもオススメ!
続きを見る
13位 ホットサンドメーカー (直火・2枚焼きタイプ)
買ってから土日のお昼は食パンばっか食ってます。


2枚焼きなので、一気にパンを焼くもよし、片方で具を焼くもよし。
便利すぎて感動。
ただ、「上下を分解して洗えるタイプの方が良かったかも…と後悔。」

12位 ロジクール ワイヤレス トラックボール

普段はヨギボーやローテーブルの上でブログを書いているため、普通のマウスだと動かしづらいんですよ。
それが、トラックボールだと動かさなくてもスルスル操作出来て超快適。


モデルとしては古いものですが、操作遅延などの不具合は全くありません。
11位 ZENKE 電動ドライバー
家具の組み立てに大活躍。



-
コスパ最強・便利な電動ドライバーで、簡単にカップ焼きそばを食べる【ZENKE電動ドライバーセットをレビュー】
続きを見る
10位 SHARP プラズマクラスター機能付き エアコン
プラズマクラスター機能付きのエアコン。


9位 キスユー IONPA 電動歯ブラシ
汚れブチ落ち大魔神歯ブラシの電動タイプ。
びっくりするほど歯がツルツル&白くなる。

-
【キスユー】イオンの力で歯垢・着色汚れを落とす!おすすめ歯ブラシ!【口臭・ヤニにも】
続きを見る
8位 シャンプー エッセンシャル フリー&イージー
ワックス男子のきんぐ、これにお世話になりっぱなし。


そんな僕のヘアセットも、楽々オフしてくれるスグレモノ。
本当に出会えてよかった。
-
【オススメシャンプー】整髪料・ワックスの洗い落ち効果を実感するベスト5!
続きを見る
7位 mofua (モフア) 着る毛布

ポイント
- 肌触り良し
- 着心地よし
- 見た目も可愛い
の三連単。
家じゃ、これがないともう生きていけません。
6位 yogibo- (ヨギボー) MAX
人をダメにするクッションの代表格。

立てて座椅子としても使えるので、使用方法はさまざま。

-
10万円で買える!暮らしをワンランク快適・豊かになるアイテム【ハイテク便利家電など】
続きを見る
5位 iPhoneSE 第2世代 (2020年モデル)

いつも機種変更って
- データ引継ぎが上手くできるか不安
- 本体が高い
- なんとなく面倒くさい
と恐る恐るなんですが、データの引継ぎもiPhoneを2つ近くに置いておくだけで済んだので超楽でした。

-
【iPhoneSE 2020年モデル】iPhone7から機種変更。Apple StoreでSIMフリーを買うべき理由と注意点!おすすめガラスフィルム&ケースは?【au】
続きを見る
4位 アイリスオーヤマ 電気圧力鍋
最近話題の「ほったらかし家電」。

「有名メーカー商品を使い倒して、改善点を取り込む」そんなアイリスオーヤマ製なので使い心地もバッチリ。

-
【アイリスオーヤマ電気圧力鍋】面倒な料理もほったらかし調理!最大80種類の自動レシピモードもあって便利!
続きを見る
3位 ニトリ 高さが10ヶ所調整できる枕

「長年しっくりくる枕がない」という悩みを解消してくれた神まくら。
ポイント
- 10ヵ所調整可能
- 買いきりではなくて、使いながら微調整できる
- 通気性・抗菌・洗濯可能
と至れり尽くせり。そして安い。
-
【高さが10ヵ所調整できる】ニトリの枕が最高だった話 【おすすめまくら】
続きを見る
2位 neruco (ネルコ) クイーンサイズベッド
長年の夢である「デカいベッドでゆったり寝る」を手ごろな値段で叶えてくれたネルコ。

肩幅がバカ広い僕でも、奥さんと二人でのびのびと寝られています。

-
【neruco】失敗しないベッド通販。コスパが良くてオシャレ!【ネルコ】
続きを見る
1位 iRobot Roomba i7 (アイロボットルンバ)
「ほったらかし家電」の代表選手。

なんといっても…
自分の時間を消費せず、家がキレイになるのは本当に生活のクオリティが上がる。
アプリでマップ・スケジュール管理もできるから、色々と臨機応変に使えてすごい。
外出先で家をキレイにすることも可能になりますよ。


「ルンバ自体のゴミを取り除くのも手間」という人は、i7+モデルがオススメ。

-
10万円で買える!暮らしをワンランク快適・豊かになるアイテム【ハイテク便利家電など】
続きを見る
惜しくもランク外だが、買ってよかったものたち


REAK ホットアイマッサージャー

ハイセンス レグザエンジン搭載 55型テレビ
ポイント
- デカい
- キレイ
- サクサク
- VODやYouTubeも見れる


-
10万円で買える!暮らしをワンランク快適・豊かになるアイテム【ハイテク便利家電など】
続きを見る
TRACKERS MATE (トラッカーズメイト) サイドゴアレインブーツ


ツインバード 超音波洗浄機


-
【シルバーアクセサリー】サビ・黒ずみをごっそり落とす方法!簡単で安いお手入れ!
続きを見る
便利で素敵なアイテムで、2021年をいい年にしよう!
毎年恒例(?)の、「買ってよかったものランキング」。

-
【2019年版】Amazon・楽天で買ってよかったものランキングベスト15!【2020年に役立つオススメアイテム】
続きを見る

インスタや楽天ルームでも、どしどし紹介中!
以上、【2020年版】Amazon・楽天で買ってよかったものランキングベスト15!【2021年に向けてオススメアイテムまとめ】でした!
またね。
オススメアイテム記事