どうも、生まれ変わったらバンドマンになりたい男、きんぐです。
みなさんは邦ロック好きですか?
僕は大好きなのでよく聴きます。
本当に
君はロックしか聴かない〜♩
ってくらい暇さえあればロックを聴いています。
ポップも聴きますが。
メロディ・テンポ・歌や
ギター・ベース・ドラムの音…
むしろ言葉で言い表せない魅力で心をがっちり掴まれています。
邦ロックについて興味はあるけど、よくわからない!
という方もいると思いますので、
僕のオススメする2バンドをまずは聴いてみて下さい。
邦ロックというよりはバンドの紹介になってしまうかもしれませんが。
そのアーティストとは
- [ALEXANDROS]
- the HIATUS
です!
実は…CTimeの企画でもご紹介しました!
目次
スポンサーリンク
[ALEXANDROS](アレキサンドロス)
[Champagne](シャンペイン)から改名したバンド。
下積みは長かったものの、今では超有名に。
最近ではゴジラの映画の主題歌に起用されてます。
略称は[Champagne]時代はシャンペ。
[ALEXANDROS]はドロス・アレキなど。
メンバー
- Vo.&Gt.川上洋平(ようぺ) メインで作詞作曲
- Ba. 磯部寛之(ヒロ) コーラスも担当
- Gt. 白井眞輝(まーくん)
- Dr. 庄村聡泰(サトヤス)
ワタリドリなんかが有名です。
その中でもオススメの曲は、
starrrrrrr
です。
[Alexandros] / starrrrrrr feat. GEROCK - YouTube
改名前[Champagne]時代の楽曲。
ドロス(シャンペ)にハマったきっかけの曲で、なによりMVが超カッコイイ。
この曲をきっかけに、今ほど有名でなかった[Champagne]時代から数年間ずっと大好きです。
とにかくこの曲、メロディラインが凄い。間奏のギターの軽快さとサビへの盛り上がり方がたまらない。
歌詞の
「彷徨って途方に暮れたってまた明日には新しい方角へ」
という所に何度勇気付けられたことか。
自分を見つめ直すときも、元気がほしいときも、一人でしんみり泣きたいときも、背中を押して欲しいときもどんなときも心にスッと入ってきて前向きになれる曲だと思います。
モヤモヤしてる部分から爽やかな気持ちで前に進もうぜ!ってサビ部分へ盛り上がりの持っていき方も凄いテンションあがります。
MVを観ながら聴くとハマること間違いなし!炭酸のシュワシュワ〜って音が入ってる所もオサレ。
しかしシュワシュワ入りはシングルのみとなります。残念。
ちなみに
唯一ドロスはライブ行ったことあるバンドで、
MVのエキストラ(Dog3)にも参加しました。
iTunes
starrrrrrr収録アルバムのiTunesダウンロードはこちら⬇︎
炭酸のシュワシュワ入シングルはこちら⬇︎
CD
starrrrrrr収録のアルバムはこちら⬇︎
the HIATUS(ハイエイタス)
ELLEGARDENのボーカル、細美武士が、ELLEGARDEN活動休止後結成したバンド。
メンバー
- Vo.&Gt.細美武士(ELLEGARDEN・MONOEYES)
- Gt. masasucks(FULLSCRATCH・Radiots)
- Ba. ウエノコウジ(元THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
- Dr. 柏倉隆史(toe)
- Dr. 一瀬正和(元popcatcher)
- Key. 伊澤一葉(元東京事変)
ミーハーなので細美さんしか知らなかったのですが、割と有名バンドとの掛け持ちや元メンバーが多い印象。
だからこそ、技術や音楽は折り紙付き。
中でもオススメなのは
Clone
という曲。
the HIATUS - Clone(Music Video) - YouTube
もう、エモい。エモすぎる。の一言。
全部歌詞英語なんだけど、細美さんの英語で歌われた日にゃもうタマラン。
「I feel a clone in me who wrings my heart (僕の中に、僕の心を締め付けるクローンがいる)」
から始まる、自分を見つめつつ、どこか切なげな、心の中の水面に水滴が落ちて広がっていくような…なんとも素晴らしい曲です。
Blue Noteってジャズ風にアレンジしてライブするイベントもあるんですけど、ジャズアレンジも最高にたまらないです。
ブルーレイ観ながら1人で酒飲みながら泣けます。まじ。
曲を1度聴いたらトリコになること間違いなし。
細美武士が組んでいる別のバンド、MONOEYESもオススメです。
the HIATUSはエモい系、
MONOEYESは軽快なアゲアゲロック
って印象です。
iTunes
Clone収録アルバムのiTunesダウンロードはこちら⬇︎
CD &Blue-Ray&DVD
ジャズアレンジのライブ、
Blue Noteのブルーレイはこちら⬇︎
もう、ジャケットからくっそオシャレ。
スポンサーリンク
邦ロックは…いいぞ…
さて、今回は邦ロック大好きな僕のオススメバンドのオススメ曲でした。
まだまだオススメのバンドはたっくさんあるので、随時ご紹介していければと思います。
音楽って不思議で、元気がない時に元気をくれたり、しんみりしたい時にさせてくれたり、ずっと耳と気持ちに寄り添ってくれるものです。
僕のご紹介をきっかけに少しでも邦ロックを好きな人が増えればいいなと思います。
以上、[ALEXANDROS]とthe HIATUSのオススメでした!
ご閲覧ありがとうございました。
「邦ロックオススメ」とかけまして
「指怪我しちゃった…貼らなきゃ」とときます。
その心は…
「バンドええど!(バンドエイド)」
お後がよろしいようで。
またね。
⬇︎ランキングに参加しています!⬇︎
下の画像をポチッとしてもらえるとポイントが加算されます!応援して頂けると嬉しいです☆